ご案内

2025年05月09日 17:28:38

PTAWHAT'S NEW

2024年03月27日 15:07:22
PTA個人情報規程
2024年03月27日 15:06:05
PTA規約

学校評価WHAT'S NEW

2025年01月28日 15:43:17
2024年度学校評価

日課表WHAT'S NEW

2025年04月15日 08:03:30
2025年度日課表

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る


  ただいま編集中です!


学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年08月29日 17:12:06
子どもたちの歓声が戻りました
長い夏休みもおわり、子どもたちの歓声が学校に戻ってきました。1年生の教室からは元気な歌声が校舎内に響いていました。5年生は夏休み前に図工の授業「造形活動」で「焼き物」に挑戦、お休み中に焼き窯で焼成し、見事な作品が仕上がりました。今日から給食もスタート、メニューは「ジャージャーどん・浅漬け」です。「やっぱり給食は美味しいね!」子どもたちの笑顔があふれていました。
2025年07月17日 16:21:51
「夏休み直前の暑い1日」
7月17日(木)曇りの中でも、時より強い日差しもあり、暑い一日となりました。1年生はペットボトルや様々な容器に水を入れ、自分たちで作った的に水をあて、水遊びに夢中でした。6年生は5・6校時、水泳学習を行いました。これが小学校時代の最後のプールでの授業です。夏休み直前、暑い一日を楽しみました。
2025年07月15日 17:24:18
ケータイ・スマホ・ネット安全教室
夏休みを前にスマートフォンやインターネットのトラブルに巻き込まれないように横須賀市PTA協議会より講師を派遣して頂き、高学年を対象に安全教室を開催しました。ルールやマナー、思わぬ落とし穴など具体的な事例を示して頂き、正しい使い方の確認をしました。
2025年07月14日 17:13:10
「私たちの町をにぎやかに」
7月14日(月)6年生は「総合的な学習の時間」において、自分たちが住んでいる地域が、今よりもにぎわう町づくりについて考え、地域や市役所の方をお招きし、自分たちで考えたアイデアを提案しました。6月に地域に出向き取材を行い、現在の課題を出し合い、これからの未来について考えました。最後に地域の方々や市役所の方より講評を頂き、さらに考えるきっかけとなりました。
2025年07月11日 11:13:07
「カブト虫発見、じゃがいも大豊作」
暑い毎日が続いていましたが、11日(金)は過ごしやすい気温になりました。子どもは「お外に冷房がきいているね」と話しながら登校してきました。3年生は校内でカブト虫を発見、大騒ぎでみんなに見せていました。6年生は涼しい気温をチャンスに畑で育てたジャガイモをみんなで収穫しました。大豊作で207個も収穫できました。「掘っていくとポロポロ取れてうれしい!」と両手いっぱいに笑顔で収穫を楽しんでいました。

INFORMATION

横須賀市立鶴久保小学校
〒238-0051
神奈川県横須賀市不入斗町1-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 6533
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。