ご案内

2023年10月13日 11:31:19

緊急時の対応について

PTAWHAT'S NEW

2024年03月27日 15:07:22
PTA個人情報規程
2024年03月27日 15:06:05
PTA規約

学校評価WHAT'S NEW

2025年01月28日 15:43:17
2024年度学校評価

日課表WHAT'S NEW

2024年04月24日 15:25:55
2024年度日課表

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る


  ただいま編集中です!


学校の様子WHAT'S NEW一覧を見る

2025年02月26日 14:52:45
6年生ありがとう!
2月26日(水)5校時 体育館にて「思い出集会」が開かれました。各学年から卒業する6年生に対して、出し物を準備し、感謝の気持ちを込めて精一杯に表現できました。全校の児童が集うのもこれが最後です。終わりにみんなで校歌を高らかに歌い、思い出に残る集会になりました。6年生、本当にありがとうございます。
2025年01月31日 13:44:43
1月31日(金)「今日の給食、最高です!」
今日は「全校一斉カレーの日」です。横須賀市の学校給食で一斉にカレーを提供しています。学校給食を通じて、「カレーの街よこすか」のまちづくりに関心を持ってもらおうと平成23年からスタートし、毎年1月の最終金曜日に市内小学校で実施されています。配膳も上手に行い、それぞれ黙々と味わっていました。
2025年01月31日 13:39:24
1月30日(木)横須賀市に昔からある献立
今日の給食は「かた焼きそば・煮豆・牛乳」です。横須賀市に昔からある献立でパリパリのかた焼きそばに、トロッとあつあつの少し甘めのあんがかけてあります。麺はバリバリの食感も楽しめ栄養満点。なつかしい味です。
2025年01月30日 08:28:21
1月29日(水)日本で最初の給食
今日の献立は、「ごはん、牛乳、焼きさけ、あさづけ、みそ汁」でした。学校給食は、明治22年、山形県鶴岡町の私立忠愛小学校で無償で昼食を出したのが始まりとされています。当時の献立は塩さけ、おにぎり、漬物などが出されたと言われています。子どもたちは、「焼きさけに油がのっていて美味しい!」と皮までペロリ。「具たくさんのみそ汁で体が温まりました。」と和食を堪能していました。
2025年01月30日 08:26:54
1月28日(火)かながわ産品 学校給食デー
今日の給食の献立は、神奈川県の地産地消メニューです。特に「キャベツ」と「のり」は横須賀産です。麦ごはんの上にホイコーローをのせ、頂いていた児童もいました。「今日も最高です。」と満足そうで、食缶はきれいに空になっていました。

INFORMATION

横須賀市立鶴久保小学校
〒238-0051
神奈川県横須賀市不入斗町1-1


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 3561
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。