学校の様子


検索
カテゴリ:全体
「アイクル」と「エコミル」の見学

7月1日(火)4年生は横須賀ゴミ処理施設「アイクル」(缶・びん・ペットボトル)(プラスチック資源)と「エコミル」(もせるごみ・不燃ごみ)の施設見学に行きました。はじめて見る巨大なゴミ処理場にびっくり。「こんなに大きいの!」特に間近で見たクレーンは迫力満点、ガラス越しにその場から、なかなか離れませんでした。施設の方々にわかりやすく解説して頂き、大変に勉強になりました。見学を終え、子どもたちから「細かいところまで、家でしっかり分別することが大切だな」「施設が環境を大切にしていることがよくわかりました」との感想がありました。

IMG_2248

IMG_2257

公開日:2025年07月04日 12:00:00

カテゴリ:全体
親と子の工作教室
IMG_2234

6月29日(日)8:45~PTA主催による「親と子の工作教室」が体育館にて開催されました。暑い中でしたが、約40組の保護者と子どもたちで、工作に挑みました。まずはじめに、えんぴつをカッターで削る作業からスタートし、プロの技を見ながら、それぞれの作品づくりに取り組みました。タイルアートでオリジナル作品を作ったり、木のぬくもりを感じながら、親子でモノづくりできるいい機会となりました。

公開日:2025年07月04日 11:00:00

カテゴリ:全体
「福祉」について考える
IMG_2216

IMG_2224

4年生は総合的な学習の時間において、「福祉」について考えています。車いすに乗った子から「こんなに腕に力が必要だとは思わなかった」「上り坂では、後ろから押してほしい気持ちがわかった」との感想がありました。高齢者疑似体験や車椅子で活動する中で、それぞれの体験活動を通して実感的に理解した上で、お互いに感想を述べ、新たな課題について話し合っていました。

公開日:2025年06月20日 17:00:00
更新日:2025年06月20日 18:04:22

カテゴリ:全体
1年生、小学校で初めてのプール
IMG_2196

梅雨なのに晴天が続き、暑い日が続いています。今日は1年生が3・4時間目に小学校で初めてのプールでの授業でした。準備体操をしっかりと行い、まずは、水に慣れる練習から始まり、子どもたちの歓声が響きました。あっという間の2時間でした。

公開日:2025年06月19日 18:00:00

カテゴリ:全体
「栄養満点の青星寮カレー」
IMG_2193

IMG_2190

6月17日(水)の給食は「ベイスターズ青星寮カレー」を頂きました。本市がベイスターズのホームタウンであることを知ってもらい、食への興味関心を深めるため、ベイスターズ選手からのメッセージ動画を視聴しながら頂きました。
 プールでの授業を終えた4年生からは「プールの後のカレーは最高です!」「具がゴロゴロ入っていて、お肉がやわらかく、ニンジンに味がしみていて、美味しかったです」との感想がありました。

公開日:2025年06月18日 12:00:00

カテゴリ:全体
今日からプールで授業開始
IMG_2182

IMG_2184

今日から体育で「水泳運動」プールでの授業が始まりました。日差しも強く、真夏を思わせる太陽が輝いていました。それでもまだ水温は低く、久しぶりのプールで、シャワーを浴び歓声があがっていました。
今日の給食のメニューは「肉みそスパゲティ」「ごまドレッシングサラダ」「牛乳」です。

公開日:2025年06月16日 15:00:00

カテゴリ:全体
学校探検・牛乳で乾杯!
IMG_2042

IMG_2036

5月9日(金)の1,2時間目に 1,2年生合同で学校探検を行いました。2年生がしっかり1年生をリードし、体育館を出発し、校内の教室をグループで探検しました。「失礼します!」入室の仕方やあいさつなど、ていねいに教えていました。さすが、2年生です。
給食時にあるクラスで、たまたま、お誕生日のお友達がいて、牛乳で「お誕生日おめでとう!」とクラス全体で乾杯している様子を目にしました。素敵なハッピーバースデーです。

公開日:2025年05月09日 16:00:00

カテゴリ:全体
「あんなところが こんなところに」

5年生の図工の授業で、場所の形や様々な色を生かして、その場所を大変身させる取組を行っています。校舎内や渡り廊下に不思議なアート作品が広がっています。人が見る角度や場所の形や色などを生かして、想像力を働かせ楽しんでいます。

IMG_2020

IMG_2021

IMG_2031

IMG_2033

IMG_2034

公開日:2025年05月02日 13:00:00

カテゴリ:全体
全市立学校・教育委員会合同防災訓練
IMG_2003

IMG_2006

IMG_2015

4月30 日(水)午後2時から、横須賀市立学校と教育委員会の合同防災訓練を実施しました。緊急地震速報のテスト放送を活用し、震度6強を観測する地震を想定し、1棟は屋上に、2棟は4Fに避難しました。各学級で真剣に訓練を行うことができ、すみやかに避難、集合、点呼を行い、最後まで「お・か・し・も・ち」が徹底できました。
その後、登校後の風水害を想定して、引取り下校訓練を実施いたしました。ご協力ありがとうございました。

公開日:2025年05月01日 14:00:00

カテゴリ:全体
春の遠足で新クラスの一体感、連帯感が芽生えました

各学年の遠足が終了しました。それぞれの学年、お天気にも恵まれ、躍動的な春の自然環境の中で、さわやかな風を感じてきました。また、新しい学年、学級の基盤づくりとして、それぞれ協力し合い、助け合い、励まし合いながら活動を行いました。笑顔いっぱいで、お弁当やおやつを頂きました。

IMG_1965

IMG_1968

公開日:2025年05月01日 14:00:00